ボリビアで最初にCDになったものです。日本初来日後に帰国して、それまでのレコードの名曲をすべて録音しなおしたものです。
なんと「ジョランドセフエ」が日本語で歌われている歴史的なCDです。カルカスのロメホールのVOL.1です。
カルカスはここから聞き始めるのがスタートです。
CD
Kjarkas "Bolivian Music" (LCD-0001)
| 曲名 | 作詞・作曲者 | リズム |
|---|---|---|
| TIEMPO AL TIENPO | Tonada | |
| JIYAWAY SANBITA | Huayño | |
| LA VENTANA | Chuntunqui | |
| FLOR DE POTOSI | Huayño | |
| SIN ELLA | Chuntunqui | |
| AL FINAL | Taquirari | |
| MI SANTA CRUZ | Carnaval | |
| PUEBLOS PERDIDOS | chuntunqui | |
| TARIJA | Tonada | |
| CAMARGO | Cueca | |
| ORURO | Morenada | |
| VIVA COCHABAMBA | Huayño | |
| LORANDO SE FUE | Saya | |
| WA YA YAY | Huayño | |
| BOLIVIA | Huayño |